110607 内藤忍の「資産設計塾(31)」 10万円からはじめる、これからの資産の守り方、増やし方実践ガイド
- 大学名) 早稲田大学
- キャンパス名) 早稲田校
- 講師名) 内藤 忍(株式会社資産デザイン研究所代表取締役社長)
- 期間) 04/19 ~ 05/31
- 時間) 19:00~20:30
- 曜日) 水曜日
- 回数) 全6回
- 定員 30名
- 会員価格 受講料 ¥ 17,496
ビジター価格 受講料 ¥ 20,120
目標
日本の経済環境は大きな転換点に立っています。円安、株高だけではなく、インフレ、増税といった環境変化にどのように対応していくか。金融に関する基本的な知識を持たず、お金と付き合うことは、人生の大きなリスクです。本講座では、日本人がこれからのお金との付き合い方について知っておくべきことをゼロからマスターすることを目標にします。将来のお金について不安のある方、ある程度の資産はあるけど、すべて預金のままで、これからどうしてよいかわからない、という方に受講をおすすめします。
講義概要
日本人の間で雇用や年金に対する不安が広がっています。また日本の財政赤字は1000兆円を超えて改善する兆しは無く、将来の財政リスクも高まっています。日本人を取り巻く経済環境は、さらに悪化していく可能性が高いと言えます。これからは金融の知識、すなわちマネーリテラシーの有無によって、将来の生活スタイルが変わってしまう時代がやってきています。変化を恐れ、受身になるだけではなく、ピンチをチャンスに変える前向きな姿勢が重要です。本講座では、学校や書籍では身につけることのできない、お金に対する基本的な考え方を金融業界の実務経験者がわかりやすく教えます。本講座は早稲田大学では、2001年からはじまり、今年で17年目31回目の開講となる、信頼と実績のあるクラスです。
ご受講に際して(持物、注意事項)
◆投資の初心者の方が自己責任で自分の資産についてどうすべきか判断できるようになるのが目標ですが、どの株が儲かるかといった個別銘柄の推奨などは一切いたしません。
◆休講が生じた場合、6月7日に補講を行います。
テキスト・参考図書
テキスト 『初めての人のための資産運用ガイド』(ディスカヴァー21)(ISBN:978-4-7993-1689-4)何版でも可 『60歳から毎月20万円入る術』(カドカワ)(ISBN:9784040820699) 参考図書 『内藤忍の資産設計塾【第4版】』(自由国民社)(ISBN:978-4-426-11867-9)初版
講師紹介
内藤 忍 株式会社資産デザイン研究所代表取締役社長 東京大学経済学部卒、MITスローン・スクール卒(MBA)。金融機関勤務を経て、マネックス証券の創業に参加。その後、マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長などを経て現職。著書は「内藤忍の資産設計塾」シリーズ。「究極の海外不動産投資」など30冊を超える。公益社団法人日本証券業協会証券検定会員
会場地図
- 早稲田大学エクステンションセンター・早稲田校
- 東京都新宿区西早稲田1-6-1
- 東京メトロ 東西線 早稲田駅
問い合わせ先
- お問い合わせ先:早稲田大学エクステンションセンター
- 住所:東京都新宿区西早稲田1-6-1
- 電話番号:03-3208-2248
- FAX番号:03-3205-0559
- 電話受付時間:9:30~17:00(日曜、祝日、休業日を除く)
- メール:wuext@list.waseda.jp
受講資格
- どなたでも受講できます
- 受講方法
1、Webよりお申し込み
2、お電話でお申し込み
3、当センター窓口にてお申し込み
(但しeラーニングはWebのみからのお申し込みとなります。) - 入学金など初期費用
入会金 8,000円(税込)