講座情報
“日本には八百万の神がいるといわれます。神社というと鬱蒼とした森とお社でどこも同じように見えますが、神々の性格は千差万別といってもよいほどです。
古くから続く神社にはさまざまに不思議な伝承をもつ神々が祀られてきました。
風土や歴史のなかで育まれ、また変容してきた信仰のありようを、伝承にもとづきつつ、歴史や地理環境などもまじえて考えていきます。
今回は関東篇です。ご近所のカミガミを改めて見直してみませんか。
講師紹介
武田比呂男
講座詳細
- 大学名: 東京理科大学 キャンパス名 ) 神楽坂キャンパス
- 受講料) 10,000円
- 入学金等)
- 教材費)
- 開催期間: 11/10 ~12/1
- 開始時間) 10:30~12:00
- 曜日) 金
- 回数) 4
キャンパス情報
- 東京理科大学 神楽坂キャンパス
- 東京都新宿区神楽坂1-3
- JR・東京メトロ 飯田橋駅
- JR飯田橋駅西口・東京メトロ飯田橋駅B3出口より徒歩3分
問い合わせ先
- お問合せ先:東京理科大学 生涯学習センター
-
電話番号:03-5225-2082
-
FAX番号:03-5225-2081
-
【電話受付時間】 9:00-17:00
受講資格
- 受講資格 年齢・性別を問わず、どなたでも受講できます(但し、一部の講座については受講資格を設けています)
- 受講方法
1、パンフレット請求後、綴じ込みの所定の用紙により、郵送またはFAXでお申込み。ホームページから直接お申込みもできます。
2、お申込後、「受講証兼振込用紙」をお送りいたします。
3、お送りした所定の用紙により、1週間以内に、コンビニエンスストアまたは郵便局で受講料をお支払いください。
4、講座受講当日に受講証をご持参ください。 - 入学金など初期費用
なし